3月12日営業案内こんにちはいろんなことが心配で、こころが落ち着かないいまだからこそ、ゆっくりとお茶を飲む時間の大切さを感じますね。大岡川の桜並木も少しずつ開花が始まりました。ぜひお散歩しながら咲いた桜を見つけにきてください(^^)明日 3月12日木曜日もきまま茶屋営業いたします。明日のお菓子は、ASmuffinの桜のマフィン🌸そして、mameco の金柑の羊羹(^^)お二方とも、春を感じる素材を使って手作りしてくださいます。おたのしみに(^^)【きまま茶屋】毎週木曜日時間 11:00〜18:00場所 横浜市弘明寺商店街観音橋そばアキナイガーデン11Mar2020イベント案内
3月以降のきまま茶屋営業案内こんにちは今年から毎週木曜日営業を始めさせていただいて早くも2ヶ月がすぎ、あっという間に3月ですね。弘明寺商店街は花見の準備で、ソワソワした雰囲気(^^)商店街入り口の横浜国際大学附属中学の門には、毎年早咲きの桜が咲き乱れています。世間では新型肺炎の影響が大きくなっていますが、春はしっかりと近づいてきていてお花を見ると心が弾みますね。さて。営業のご案内です。先月まではワークショップと喫茶を毎週交互に開催していましたが、3月からは基本的には毎週木曜日喫茶のみで営業することとなりました。時間は変わらず11:00〜18:00また、3月26日木曜日4月2日木曜日この両日は、花見特別企画の出店となり、テイクアウトのみの販売となります。こちらも...01Mar2020イベント案内
2月27日休業のご案内こんにちは(^^)毎週木曜日営業しております「きまま茶屋」2月27日木曜日は休業とさせていただきます。最近は少しずつご近所の皆様に、木曜日だよね??とお声掛けいただくようになりました。3月以降も、今のところの予定では毎週木曜日営業させていただこうと思っております。新型肺炎が不安な毎日ですが、しっかりと対策をしてみんなで乗り切っていきたいですね!これからもよろしくお願いします(^^)26Feb2020イベント案内
2月20日発酵茶ワークショップ案内こんにちは!次回のきまま茶屋では、世界的にも珍しい後発酵茶のワークショップを行います(^^)お茶は、製造の段階でどれだけ発酵させたかによって分類が変わります。「緑茶」「烏龍茶」「紅茶」…日本のお茶は緑色をした「緑茶」で、発酵を行わない“不発酵茶”のことが多いのですがそんな中、茶葉を発酵させて作られた日本茶があります。今回はその中でも、とても珍しい「上勝晩茶」と「碁石茶」をご用意しました!紅茶や烏龍茶とは違い、乳酸菌などの微生物で発酵させています。味は、酸味とクセのある香りが特徴ですが急須でいれてあげるとまろやかな味に。特にその効能がうれしいことばかりで、乳酸菌には免疫力を高める効果があり風邪やインフルエンザ予防にもなるんです。もちろ...18Feb2020イベント案内
1月30日喫茶営業のご案内こんにちは。今日は久しぶりに手がかじかんで痛いけど冬らしくて少し嬉しいですね^_^1月30日木曜日は「きまま茶屋」の喫茶営業の日時間 11:00〜18:00場所 @akinaigarden 横浜市南区弘明寺商店街観音橋そばお茶とお菓子を準備してお待ちしております。まだまだ駆け出しでのんびりとした営業をしておりますので、どうぞゆっくりしにいらしてください^_^【お品書き】・自然栽培の浅蒸し煎茶…500円・半発酵のほうじ茶…300円・自然の香る釜炒り茶…700円・お菓子…300円お茶は一杯ずつ急須で丁寧にお入れしますので、3杯ほどお楽しみいただけます。お菓子は、ヴィクトリアンケーキにお茶蜜を染み込ませて、季節のジャムを添えたもの。香り高...28Jan2020イベント案内
きまま茶屋1月2月スケジュール2019年1月と2月のスケジュールをお知らせします。《営業日とスケジュール》1月16日木曜 喫茶営業1月23日木曜 ワークショップ「日本茶の美味しい淹れ方と3種飲みくらべ」1月30日木曜 喫茶営業2月6日木曜 ワークショップ「焙じ茶ラテ作りとチョコレート」2月13日木曜 喫茶営業2月20日木曜 ワークショップ「体にやさしいカフェインレスの日本茶」2月27日木曜 休業《予約フォーム》https://forms.gle/BVM6vWHwDXaYEAABA2月23日は、基本のワークショップで急須で日本茶をおいしく淹れる淹れ方と茶葉3種類を飲みくらべながら、ご自身でお茶を淹れていただきたいと思います。2月6日は、バレンタインが...19Jan2020イベント案内
ワークショップ案内2020年1月9日こんにちは!新年最初のワークショップは“ブレンド茶”体験です(^^)ブレンドっていうとコーヒーみたいですよね?実は日本茶も、「合組(ごうぐみ)」と言って、農家さんや問屋さんでブレンドされて販売されているものがほとんどなんです。今回は、一般に販売されている茶葉をさらにブレンドして自分ブレンドの日本茶を作る体験にしようと思います(^^)ちょっとアブノーマルな挑戦でドキドキ。。でも、新しい美味しさを発見したり、茶葉そらぞれの特徴を分析するきっかけになったり面白い回になると確信しております!どうぞ、日本茶の新しい扉を開けにいらしてくださいませ。【詳細】「ブレンド茶体験」日程 1月9日時間 13:00〜,15:00〜,17:00〜場所 @ak...05Jan2020イベント案内
ワークショップ案内12月19日日本茶きままなワークショップシリーズ全5回第4回目のご案内です【日程】2019年12月19日【テーマ】「茶道ちょっと体験〜きまま茶道〜」【内容】ワークショップでは、テーブル上で気軽に茶道に触れていただきます。茶碗で抹茶をいただく“客”としての所作と、抹茶を振る舞う“御点前”をちょっと体験してみましょう。来年はいよいよオリンピックの年!お茶は世界でいろいろな飲み方で飲まれていて、その土地や料理、生活にあった形で広がっていますが、“抹茶”は日本独自の飲み物であり、茶道は日本特有の文化です。オリンピック前に自国文化に少しだけ触れてみましょう^_^【場所】横浜市南区弘明寺町144-1水谷ビル1階 アキナイガーデン【時間】13:00〜14:0...15Dec2019イベント案内
WS案内 12月5日,19日【日本茶きままなワークショップ】シリーズ全5回第3回目と4回目のご案内です。弘明寺商店街の真ん中にあるアキナイガーデンで定員3名の小さなワークショップを行っています。インストラクターの淹れる美味しい日本茶と一緒にちょっぴり特別なひとときを。お子様連れでもどうぞお気軽にお越し下さい。【日時】第3回 「ほうじ茶を焙煎しよう」12月5日 13:00〜 15:00〜 17:00〜第4回 「茶道ちょっと体験〜きまま茶道〜」12月19日 13:00〜 15:00〜 17:00〜【定員】各回3名【参加費】各回1,000円(当日現金払い)日本茶、お菓子、持ち帰り茶葉付【場所】横浜市南区弘明寺町144-1 水谷ビル1階アキナイガーデン【参加方法】ご...27Nov2019イベント案内
2019.11.21WSご案内 「茶料理〜ほんとのお茶漬け〜」【ワークショップご案内】シリーズ全5回で開催している日本茶きままなワークショップ。2回目となる次回のテーマは 「茶料理〜ほんとのお茶漬け〜」 日本人のソウルフードお茶漬けを急須で美味しくいれた日本茶で贅沢に味わう。定員3名様と小さなワークショップですが、ほっこりゆったりお話ししながらお茶漬けを味わいませんか?今回使用するお茶は勝間田開拓茶農協の新しいお茶「香り緑茶 」花や果実のような優しい香りがお茶漬けにぴったり。そしてお米は、アキナイガーデン のオーナー神永さんに分けていただいた「北茨城産こしひかり」の新米ご実家が農家で、一等米 という厳しい検定を通ったお米しかもらえない称号をもらっている貴重なお米です急須で丁...14Nov2019イベント案内
告知 日本茶きままなワークショップ開催2019/10/24,11/21こんにちは。7月から月に一度出店しております「きまま茶屋」IN弘明寺商店街。10月からは、ワークショップを同時開催することとなりました。日本茶をただ飲むだけではなく、淹れ方や茶葉の違い、活用法などを知って日本茶を味わう時間をもっと豊かに楽しんでいただきたい。当日は日本茶インストラクターが直接お話しさせていただき、厳選した日本茶をお振舞いたします。02Oct2019イベント案内