こんにちは。たかこです。
最近雑誌などにワインボトルに入った日本茶を
見かけることがありませんか?
めちゃくちゃ売れてるそうです
茶葉は低温でゆっくりと抽出することで
カテキンやカフェインの浸出が少なくなるため
旨味たっぷりのお茶ができあがるのですが
その特性を利用して
なんと何時間、ものによっては数日かけて抽出
させているそうです。
できたお茶は酸化が大敵なので
再度フタをできるように
コルクではなく特別なフタを使用している
ものもあるそうです
神奈川県は茅ヶ崎にある
ロイヤルブルーティーというおみせが有名で
なななんと、一本何十万するものも…
JALのファーストクラスで提供されていたり
セレブの手土産になっているようで
日本茶をたくさんの方に
楽しんでもらえる新たな市場ですね
お茶が無料で提供される時代は
そろそろ終盤かなあ
0コメント