こんにちは!
次回のきまま茶屋では、世界的にも珍しい後発酵茶のワークショップを行います(^^)
お茶は、製造の段階でどれだけ発酵させたかによって分類が変わります。
「緑茶」「烏龍茶」「紅茶」…
日本のお茶は緑色をした「緑茶」で、発酵を行わない“不発酵茶”のことが多いのですがそんな中、茶葉を発酵させて作られた日本茶があります。
今回はその中でも、とても珍しい「上勝晩茶」と「碁石茶」をご用意しました!
紅茶や烏龍茶とは違い、乳酸菌などの微生物で発酵させています。
味は、酸味とクセのある香りが特徴ですが急須でいれてあげるとまろやかな味に。
特にその効能がうれしいことばかりで、乳酸菌には免疫力を高める効果があり風邪やインフルエンザ予防にもなるんです。
もちろんおなかにも優しくて、カフェインが少ないので妊婦さんでも安心して飲むことができますよ。
どちらも、生産者さんが数少なくとても希少なお茶です。
ぜひこの機会に飲みにいらしてください!
【概要】
日にち 2月20日木曜日
時間 ①11:00~,②13:00~,③15:00~,④17:00~
所要時間60分
前半30分…茶葉の説明を聞きながら、茶葉を急須で淹れる体験
後半30分…ぷちこんにゃくスイーツ作りと作ったスイーツを食べながらお茶の飲みくらべ
参加費 1,500円/人 (当日現金払い)
※小学生未満は無料です。
※お茶、お菓子、持ち帰り茶葉付き
定員 3名
場所 横浜市南区弘明寺町144-1水谷ビル1階「アキナイガーデン」内
※弘明寺商店街の観音橋側です。
【申込み方法】
0コメント